本文へ移動

病院概要

法人概要

■名 称
医療法人社団 五稜会病院
■所在地
〒002-8029
北海道札幌市北区篠路9条6丁目2-3
■電話・Fax
Tel:011-771-5660(代表)
Fax:011-771-5687
■代表者理事長    中島 公博
■管理者
院 長    中島 公博
副院長    富永 英俊
■部 長
診療部長   田辺 康
診療部長   嶋岡 修平
看護福祉部長 吉野賀寿美
事務長    田中 倉一
■設立年月日昭和47年12月
■従業員数232名
■業務内容
診療科:精神科・心療内科・内科・消化器内科
日本医療機能評価機構認定病院
医師臨床研修指定病院
■病床数  
   全193床
精神科急性期治療病棟   48床
ストレスケア・思春期病棟   48床
精神科療養病棟      48床・49床
■機関指定
保険医療機関
労災保険医療指定機関
生活保護法指定医療機関
指定自立支援医療機関

日本医療機能評価機構認定病院です。

(財)日本医療機能評価機構「病院機能評価」ver.6.0の認定を取得(平成22年3月5日付)
 
 平成17年6月20日、(財)日本医療機能評価機構が実施している「病院機能評価」の認定を取得しております。さらに、平成22年と今回、平成28年8月に認定を更新しております。
当院では、病院機能評価認定に満足することなく、今後とも職員一丸となって「信頼される質の高い医療の提供」を目指し、より一層の向上に努める所存ですので、宜しくお願い申し上げます。

機能評価とは?

 第三者機関である(財)日本医療機能評価機構が、国民の医療に対する信頼を揺るぎないものとし、その質の一層の向上を図ることを目的として実施しているもので、病院の各種機能について客観的にチェックを行い、全ての評価項目について一定水準以上にあると認められた場合に認定証が発行されるという制度です。

平成28年5月、病院機能評価更新のための受審

 平成28年5月25日、26日の1日半にわたり、病院機能評価の受審がありました。初回受審は、平成16年になります。この時は、病院理念に始まって各種書類整備で大変な苦労をしました。でも、そのお陰で「五稜会バイブル」というマニュアル等の書類整備が出来て、病院機能の近代化が図られました。平成21年には2回目の受審があり、翌年には、朝の全体ミーティング(医師、看護師長、各部門の約30名)での情報共有、電子カルテ導入がありました。そして、平成28年の3回目の受審です。
 サーベイヤーからたくさんのお褒めの言葉を頂戴しました。まず、病院にきて、スタッフが生き生きしていること、病棟では各種疾患教育の内容が充実していること、病院の取り組みをホームページなどで積極的に広報、情報発信していることなどでした。 至らぬ点もまだまだあります。明らかになった課題に対しては、今後改善に取り組んでいき、医療の質向上を図っていきます。
 ⇒平成28年8月、認定されました。

Clinical Indicator(病院実績)

令和2年度実績

(2021-02-21 ・ 918KB)

令和2年度の五稜会病院の臨床指標です。
当院は、診療内容の可視化に務めています。

平成30年度実績

(2019-05-11 ・ 812KB)

平成29年度実績

(2018-04-25 ・ 1054KB)

平成28年度実績

(2017-07-15 ・ 2719KB)

平成27年度実績

(2016-08-07 ・ 1744KB)

平成26年度実績

(2015-05-06 ・ 2064KB)

平成25年度実績

(2014-08-11 ・ 935KB)

平成24年度実績

(2013-03-25 ・ 3210KB)

平成23年度実績

(2012-04-25 ・ 1886KB)

院外広報誌(ソテリア)

第65号 令和2年新春~春

(2020-02-25 ・ 1305KB)

新型コロナの流行が始まりました。

第63号 令和元年夏~秋

(2019-08-25 ・ 2604KB)

第8回日本精神科医学会学術大会が
令和元年7月4日・5日、札幌で開催されました。
中島公博が、大会実行委員長を務めました。

第59号 平成30年夏~晩秋

(2018-09-14 ・ 1495KB)

第55号 平成29年夏~秋

(2017-08-25 ・ 4700KB)

第51号 平成28年夏~晩秋

(2016-08-25 ・ 2581KB)

第50号 平成28年春~初夏

(2016-06-01 ・ 2109KB)

第49号 平成28年初春

(2016-02-25 ・ 1398KB)

第48号 平成27年年末~冬

(2015-12-25 ・ 1176KB)

第47号 平成27年夏

(2015-08-25 ・ 2561KB)

『ソテリア』とは

  聖書で病が直るという箇所の「直る」の原文(ギリシャ語)をみると、「救われる」という意味が多いようです。精神科医療でSoteriaという働きがありますが(薬を使わずに精神病を治療し、かなり良い成績をおさめています)、Soteriaも聖書の「直る」と同じギリシャ語のswthriva(救い)に由来しています。つまり、ココロが治るのは「 和解」であり、それは神の救いと密にリンクしているのです。・・・・・確かにココロの病が治ることは、家族との和解、友人・知人との和解、そして、自分自身との和解と同じ意味であることが実に多いのです。 
TOPへ戻る