入院・退院のご案内
入院の予約
・外来での医師の診療の結果、入院の指示を受けた方は予約手続きをお願いします。
・入院予約の際に病棟見学も可能です。
見学時に入院について詳しいご説明をさせていただきます。
見学時に入院について詳しいご説明をさせていただきます。
入院当日の手続き
■入院当日の流れ
・入院当日は指定された時間までに、受付にお越しください。
・受付と診察が終わりましたら、看護師が病棟までご案内いたします。
・その後、精神保健福祉士(ワーカー)の入院手続きがあります。
・病棟では、看護師が病院の設備や入院生活についてご説明いたします。
・受付と診察が終わりましたら、看護師が病棟までご案内いたします。
・その後、精神保健福祉士(ワーカー)の入院手続きがあります。
・病棟では、看護師が病院の設備や入院生活についてご説明いたします。
入院手続きに必要なもの
① 保険証 (各種健康保険証、組合員証、国民健康保険証老人医療受給者証)またはマイナンバーカードを外来受付窓口に提出して下さい。
限度額摘要認定証をお持ちの方は持参ください。
②入院保証金
50,000円
(障害・ひとり親・乳幼児医療受給者をお持ちで非課税の方は30,000円、生活保護受給者の方は5,000円です)
※預り金は退院時にご返金いたします。
預り証は紛失などしないよう大切に保管してください。
① 保険証 (各種健康保険証、組合員証、国民健康保険証老人医療受給者証)またはマイナンバーカードを外来受付窓口に提出して下さい。
限度額摘要認定証をお持ちの方は持参ください。
②入院保証金
50,000円
(障害・ひとり親・乳幼児医療受給者をお持ちで非課税の方は30,000円、生活保護受給者の方は5,000円です)
※預り金は退院時にご返金いたします。
預り証は紛失などしないよう大切に保管してください。
■入院時間について
午前の入院をご希望の方は、11:00までに受付をしてください。
午後の入院をご希望の方は、14:00までに受付をしてください。
■駐車場について
入院患者さん用の駐車スペースはございません。ご家族の車か、公共交通機関で来院ください。
入院時の持ち物
次の日用品をお持ちください。
各病棟共通
タオル類 下着類 普段着(日中は普段着で過ごしていただきます)
洗面・入浴道具類 スリッパ コップ(プラスチック)
ティッシュペーパー 普段使用している化粧品・生理用品等
タオル類 下着類 普段着(日中は普段着で過ごしていただきます)
洗面・入浴道具類 スリッパ コップ(プラスチック)
ティッシュペーパー 普段使用している化粧品・生理用品等
※病棟により持ち込めるものが違いますので、詳細は各病棟の入院のしおりをご覧ください。(2病棟、3病棟のしおりにつきましては各病棟にお問い合わせください)
1病棟(療養)入院のしおり (2023-05-29 ・ 462KB) |
5病棟(ストレスケア思春期)入院のしおり (2023-05-29 ・ 3221KB) |
入院中のすごし方・決まりなど
入院中は医師、看護師の指示をお守りください。
■携帯電話のご使用について
病棟によって異なりますので各病棟のしおりをご覧ください。
なお、カメラ付携帯での写真撮影は硬く禁じます。
患者さんのお呼び出しは、各病棟に公衆電話がございます。
■喫煙
当院は敷地内全面内禁煙です。ご協力ください。
■洗濯
各病棟に有料ランドリーがございます。
洗濯機と乾燥機それぞれ1回100円です。
■外出・外泊
外出・外泊には必ず主治医の許可が必要です。
病状の改善、安定化を図るためのものです。予定を立てて計画的に行って下さい。
■医師との家族面談
ご家族が主治医との面談を希望される場合、外来ロビー受付に申し込み用紙がございます。
詳しくは病棟看護師に問い合わせください。
■入院中の他科受診について
入院中にほかの病院にかかる場合(ご家族が代理で薬をもらいにいく場合も含めて)主治医の許可と紹介状が必要です。他院の診察予定がある方は、入院前に受診をしていただき、入院期間中の薬を持参してください
■院内施設のご案内
院内の売店では、食料品、日用雑貨、下着類、ハガキ、テレホンカードなどを扱っております。
また、喫茶・自動販売機などがありますのでお気軽にご利用ください。
アメニティ施設のご案内は、こちらからご確認ください。
■ご意見箱
当院ではご意見箱を各病棟・外来窓口に設置しております。
療養中何かご不満な点や、サービス・改善点がございましたら、お気軽に利用下さい。
療養中何かご不満な点や、サービス・改善点がございましたら、お気軽に利用下さい。
入院費のお支払い
入院費用は月末に締めて翌月の10日頃に請求書を発行しています。
お支払いは請求書発行月内に外来会計窓口又は銀行振り込みにてご入金下さいますようお願いします。
ただし、月の中途で退院する場合は、退院日までにお支払いをお願いいたします。
また、各種クレジットカードもご利用いただけます。
【VISA/MASTER/JCB/UC/UFJ/NICOS/DC/AMEX】
入院費用の例(入院期間1カ月30日で計算)
※所得水準や診療行為によって料金に変動があります。
■75歳未満の方(国民健康保険3割負担 限度額認定適用の場合)
自己負担 35,400円 + 食費 18,900円 = 54,300円 (区分C)
自己負担 約87,000円 + 食費 23,400円 =約110,000円 (区分B一般)
■75歳以上の方(後期高齢者医療保険 1割負担 限度額認定適用の場合)
自己負担 24,600円 + 食費 18,900円 = 54,300円 (区分Ⅱ)
自己負担 44,400円 + 食費 23,400円 = 67,800円 (区分一般)
※個室料金は上記金額に含まれておりません。
※「限度額認定証」交付手続き等の詳細、適用区分については、ご加入の保険組合等にお尋ねください。
退院時の手続き
・主治医との面談で退院が決定しましたら、退院の流れについて看護師から説明をいたします。
・ 当日は退院予定時間に外来受付窓口にてお支払いの後、病棟で退院時処方をお渡しします。
お支払いはクレジットカードのご利用も可能です。
・入院費用は、退院日に必ずお支払いください。
また、退院時には保証金預り証をご持参ください。保証金は入院費用に充当させて頂きます。
・原則午前退院となっております。ご協力をお願いします。
・土曜(第1・3・5)、日曜、祝日、年末年始は、受付・会計業務は行っていないため、退院はできません。ご了承ください。